専攻科

学費

専攻科学費

入学金

250,000円

※専攻科には、入学金相当額が給付される本学の奨学金制度があります。
詳細・申込方法については、「専攻科特待生制度」をご確認ください。

授業料

履修科目 1単位=25,000円

※履修単位数に応じて納付していただきます。
また、仕事の都合等で1年で単位を修得することが難しい場合の授業料も
無駄にならずに、計画的に単位を修得できます。

施設設備費 100,000円(年額)

奨学金

本学奨学金制度

本学は、目的意識や向上心を常に持ち、また経済的に困難を抱える受験生や在学生に対し、応援、支援することを目的として、各種の制度を活用できるようにしています。
申込条件等がありますので、申し込みを希望される方は、学生支援室へご相談ください。

新入生対象

専攻科リハビリテーション科学専攻

名 称 給付・貸与の種別 申込時期 資格・条件
対象支給額 人 数
専攻科
特待生制度
給付 入学
試験時
  • 本学の卒業生(専門学校愛知医療学院卒業生を含む)、または、病院等本人が勤務する施設の長の推薦のある方が対象です。
  • 入学志願票の申請欄に希望の有無を記入してください。
入学金相当額
25万円
該当者
全員

日本学生支援機構奨学金制度

種類

日本学生支援機構による奨学金には、第一種奨学金(無利子貸与)と第二種奨学金(有利子貸与)の2種類があります。金額については下記の表の通りで、希望するものを選択することができます。

種 別 通学区分 貸与金額(円) 利 息
第一種奨学金
(無利子貸与)
自 宅 3万円、5万3千円から選択 無利息
自宅外 3万円、6万円から選択
第二種奨学金(有利子貸与) 3万円、5万円、8万円、
10万円、12万円から選択
利率固定方式、
利率見直し方式
(利率は年3.0%が上限)

★入学時特別増額貸与(有利子)
10・20・30・40・50万円の中から希望額を選択し、入学時の初回振込に増額できる制度です。家計基準(4人世帯の給与所得者で、およその年収が400万円以下)を満たす方、それ以外で、日本政策金融公庫の『国の教育ローン』を利用できなかったことの証明書類を提出できる方が対象です。
※特別増額貸与のみを申し込むことや入学前に貸与を受けることはできません。

申込条件

家計基準があり、日本学生支援機構の定める収入基準以下であることが必要です。

[平成25年度 年収・所得の上限額の目安 4人世帯の場合]

通学区分 第一種(無利子貸与) 第二種(有利子貸与)
給与所得 給与所得以外 給与所得 給与所得以外
自 宅 939万 447万 1,191万 705万
自宅外 982万 491万 1,234万 748万

給与所得:「源泉徴収票」の支払金額  給与所得以外:「確定申告書」の所得金額(税込)

  • ・第一種奨学金(無利子貸与)については、学力基準があります。
  • ・申し込みにあたっては、連帯保証人・保証人による[人的保証制度]、一定の保証料を支払い保証機関が連帯保証する[機関保証制度]のどちらかの選択が必要です。
  • ・在学採用の場合は、入学後に申し込みを行います(2年生以上も申し込み可)。本学では4月に募集を行います。大学別に採用人数が日本学生支援機構によって定められているため、申込人数が多い場合は選考になります。
  • ◆在学中に家計の急変(主たる家計支持者の死亡、病気、失業・災害等の被災者となった場合等)があった場合は随時奨学金の申し込みが可能です。ただし、日本学生支援機構の定める条件を満たす場合に限られます。