【出前講義】名古屋市立浄心中学校「障がい者スポーツを知ろう!パラリンピック教育」
10/18(金)
本日は、名古屋市立浄心中学校で出前講義「障がい者スポーツを知ろう!パラリンピック教育」を実施してきました。
講師は、鳥居昭久教授。
パラリンピックの成り立ちや、競技種目の紹介などの講義を行った後、
車椅子体験とボッチャの体験を行いました。
車椅子体験では、最初は体験をためらっていた生徒の皆さんも、最後には列を作って順番待ちが出来ていました。
ボッチャ体験では、ボッチャボールを実際に転がす体験をしてもらいました。
今回の講義が、これからの進路決定に役立てれば幸いです。
