11月24日(木)
本日も寒さをもろともせず、げんき大学学生の皆さんが集まりました。
1限目は、本学学科長の加藤真弓教授による「認知症とその予防」についての講義でした。
脳の仕組みや日常生活でもできる脳のトレーニングについて学びました。
2限目は、短大学生と一緒にコグニサイズをしました。
コグニサイズとは、コグニション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせたもののことで、脳を使いながら行う運動のことを言います。
一見難しそうに見えますが、皆さんすいすいとこなしていました。日常生活にコグニサイズを取り入れることで、脳にも体にもよい習慣ができそうです。
来月で今年も終わります。最後を笑って締めくくれるよう、次回も元気に楽しく頑張りましょう!




