6/19(月) 本日は、各務原高等学校の「理学療法」に関心のある1、2年生を対象に模擬授業を実施してきました。
講師は、理学療法学専攻助教の藤本大介先生。
「リハビリテーションとは何か&ケガの予防法の紹介」というテーマで、リハビリテーションについて例を用いて紹介し、ケガの予防について実技を交えながら授業を行いました。
実際に体を動かして変化に気づくことで、理解が深まったようです。
今回の模擬授業が、皆様の進路決定に役立てば幸いです。 ありがとうございました。




6/19(月) 本日は、各務原高等学校の「理学療法」に関心のある1、2年生を対象に模擬授業を実施してきました。
講師は、理学療法学専攻助教の藤本大介先生。
「リハビリテーションとは何か&ケガの予防法の紹介」というテーマで、リハビリテーションについて例を用いて紹介し、ケガの予防について実技を交えながら授業を行いました。
実際に体を動かして変化に気づくことで、理解が深まったようです。
今回の模擬授業が、皆様の進路決定に役立てば幸いです。 ありがとうございました。